当前位置:首页 >> OLEDICKFOGGY >> 歌曲列表 第1页
OLEDICKFOGGY资料,OLEDICKFOGGY最新歌曲,OLEDICKFOGGYMV视频,OLEDICKFOGGY音乐专辑,OLEDICKFOGGY好听的歌

OLEDICKFOGGY

成员 伊藤雄和(Vocal & Mandolin) スージー(Guitar) TAKE(Double Bass) 四條未来(Banjo) JUNDO(Drums) ミサ(Accordion & Keyboard) 小简介 前身バンド「パストラーレ・キャッスル」を経て2003年「OLEDICKFOGGY」を結成。ファースト自主ミニアルバム「Red Neck Riot」(5曲入り)を発売。そして完売。2005年、ミニ・アルバム「Knock On Wood」をPUPPETER RECORDSより無流通で発売。コチラも完売。その後、メンバーチェンジやら、リストラやらもあり、2006年に「パレードc/w砂狼」を7inch Singleで、「ナキニッシモアライズ」をミニアルバムでgalactic/or gloryから発売(2006年7月7日)。好評発売中の中、オリジナル・メンバーのバンジョー岸本(現OINK)が脱退。一時は5人編成で活動していたものの、やはりバンジョーの音色が欲しいとの事で現バンジョーの四條未来が加入。加入直後2007年にファースト・フルアルバム「繁栄とその周辺」をSSPからリリース(2007年6月6日)。のちに「繁栄とその周辺」はDIWPHALANX RECORDSより2010年6月23日に再発化(PX-211)。 2008年はライヴを年間60本こなし、7月の終わりには野外イベント「Fuji Rock Festival」のRookie-a-go-goステージに出演。2009年10月10日にdisk union運営のレーベル、DIWPHALANX RECORDSに移籍してリリースされた歴史的名作、セカンド・フルアルバム「RUSTICが止められない」(PX-200)は現在のCDの売れない時代に、ライヴの衝撃的な素晴らしさもあり、超ロングセラー大ヒットとなり、現在も売れ続けまくり中。 そして全国的な知名度、人気を拡大する中で満を持して2012年12月に2年2ヶ月ぶりの新作サード・フルアルバム、「いいえ、その逆です。」(PX-240)全13曲をリリースし、2012年は全国103会場全国縦断ツアーを敢行。 この作品をリリース後、「京都大作戦」など様々なイベント、他ジャンルからのライヴオファーもさらに増え、「いいえ、その逆です。」は前作アルバムを超えるセールスを現在も更新中。全国各地のライヴで最も盛り上がりが大爆発する珠玉の超名曲「月になんて」は2014年4月公開の映画「クローズEXPLODE」(豊田利晃監督作品)に全メンバーが劇中で演奏出演が決定。そして、現在2014年5月リリース予定の4枚目フルアルバムのレコーディングに突入中。 カントリーやブルーグラスを基盤としたラスティック・ストンプな楽器編成ながら、エモーショナルでポリティカルな日本語詩と60年代後半〜70年代前半の日本のフォーク、ニューミュージック的な暖かいメロディー、そして時にはハードな音も出す側面を見せるのが特徴。2012年フルアルバム「いいえ、その逆です。」、そして2013年新作ミニアルバム「凡テ奈落ノ代理サマ」(PX255)ではより一層、ポップに、ハードコアに、エモーショナルに、ラスティックに進化を遂げ、ジャンルを超えた独自のスタイルを展開。 そして、ライヴの衝撃的な素晴らしさが様々なジャンルや世代の支持者をクロスオーヴァーしながら増殖。現在ライヴのオファーも非常に多く、年間ライヴ数平均約100本。ヴォーカル伊藤雄和の強烈な存在感、佇まい、そして楽曲、歌詞の美しさが全ての観客を巻き込む。現代日本のロック・バンドの中で最も要注意すべき革命の音楽。奏でる音色は極悪フォーク、溢れる煮汁はパンクの魂。ダーティ・ラスティック・ストンプ!!!

最新歌曲

共有5
1

声明:本站不存储任何音频数据,站内歌曲来自搜索引擎,如有侵犯版权请及时联系我们,我们将在第一时间处理!